2019/05/15
カイロプラクティック【ビフォアー】
普段、日常は座って前傾姿勢で仕事をしています。
結果的に数年前から腰が悪くなり、足の裏がジンジン痺れるようになりました。
その後は整形外科で脊柱管狭窄症と診断されました。
いろいろなところに診療にも行きましたが 現状維持も出来なくて、少しずつ悪くなっているように感じています。
カイロプラクティック【アフター】
驚いたのは、施術そのものが非常に刺激が少なくてほぼ無痛であることです。
姿勢が左に傾き重心も左に傾いているそうで、左手と左足が短くなっているとのことでした。
背中の温度を測ると、腰から首まで全て左側の温度が高くなっているらしいです。
先生は腰椎の狭窄部分を治すのではなくて、脳と脊髄全体を取り巻く髄膜と靭帯に届く 上部頸椎を整えると言われています。
まだ通院を始めたばかりですが 実際に手と足が整い、左側に傾いていた身体も中心に戻り、背中の温度も中心に戻っているそうです。
自覚の中で気づいたのは、数年前から睡眠が十分にとれていなかったのですが 睡眠が継続してよく眠れるようになっています。
治癒力の向上にも睡眠が大切とのことで 今後に期待できるとお話をいただいております。